人工知能企業OpenAIは26日、開発中の動画生成AI「Sora」への全アクセスを一時的に停止した。これはアーティストグループによる抗議活動と情報流出を受けての対応となる。
無償テストプログラムへの批判
OpenAIは数百人のアーティストに対してSoraの早期アクセスプログラムを提供していた。
このプログラムは企業価値1500億ドル(約22兆6785億円)の同社による無償のバグ検証やフィードバック収集を目的としていた。しかし約20名のアーティストが「無償労働の搾取」および「企業イメージ向上のための利用」として抗議を表明した。
非公開APIの流出事件
This looks real – early testers have leaked access to OpenAI Sora using Hugging Face Space https://t.co/Hx1vflGsx5 pic.twitter.com/HFDd3aDT8C
— Tibor Blaho (@btibor91) November 26, 2024
抗議グループはAI開発プラットフォーム「Hugging Face」上にSoraのAPIを利用したプロジェクトを公開。
これにより一般ユーザーが短いテキスト入力から10秒間の1080p動画を生成することが可能となった。生成された動画の多くにはOpenAIの透かしが確認された。しかし公開から3時間後にアクセスは遮断された。
OMG OpenAI Sora has been leaked!
Free to use now on Huggingface, link in comment
It can be shut down anytime, try it now! It can generate 1080P and up to 10s video! And the results are incredible!
9 Examples: pic.twitter.com/rIJJv5TQTo
— el.cine (@EHuanglu) November 26, 2024
OpenAIの対応と今後の展開
OpenAIの広報担当者ニコ・フェリックス氏は「状況調査のため全ユーザーのアクセスを一時的に停止した」と説明。
早期アクセスプログラムについては「参加は任意であり。フィードバックやツール使用の義務はない」と述べた。一方アーティストグループは「AIを芸術のツールとして否定はしないが。プログラムの運営方法には同意できない」との立場を示している。
個人クリエイターにとって。本件は大手AI企業との協業における適切な報酬や権利の在り方を考える機会となる。日本の制作者も同様のAI実証実験に参加する際は。契約内容や条件を慎重に確認することが推奨される。
今後OpenAIは早期アクセスプログラムの見直しを迫られる可能性が高い。クリエイターとの健全な関係構築に向け。報酬体系の整備や透明性の確保が求められる。