OpenAIが月額3万円の新プラン「ChatGPT Pro」を発表

要約

  • 月額3万円の最上位プラン「ChatGPT Pro」の提供開始。研究者やエンジニア向けの高度な機能を搭載。
  • 最新モデル「o1 pro mode」による計算能力の大幅強化。データサイエンスやプログラミング分野での精度向上。
  • 医療研究機関10施設への無償提供プログラムを実施。将来的な対象地域と研究分野の拡大予定。

OpenAIは5日、同社の最新AI(人工知能)モデルへのアクセスを提供する月額200ドル(約3万円)の新プラン「ChatGPT Pro」を発表した

高度な計算能力で精度向上

新プランでは、同社の最新モデル「o1」に加え、「o1-mini」「GPT-4o」「Advanced Voice(高度な音声モード)」へのアクセスが可能となる。特筆すべき機能は「o1 pro mode」で、より多くの計算リソースを活用し、難しい問題への回答精度を向上させる。

ML benchmarksチャート

外部の専門家による評価では、データサイエンス、プログラミング、判例分析などの分野でo1 pro modeは従来版と比べより正確で包括的な回答を提供している。数学、科学、コーディングの各ベンチマークテストでも従来の「o1」「o1-preview」を上回る性能を示した。

研究者向けの無償提供プログラム開始

また、同社は米国の主要医療研究機関の研究者10名にChatGPT Proを無償提供するプログラムを開始する。ボストン小児病院のキャサリン・ブラウンスタイン准教授、バークレー研究所のジャスティン・リース研究員などが対象となる。将来的に対象地域や研究分野を拡大する計画だ。

専門家向けの高度な機能に特化

ChatGPT Proは、研究者、エンジニアなど日常的に高度なAI機能を必要とするユーザーをターゲットとしている。一般ユーザーには無料版や月額20ドル(約3000円)のPlusプランが推奨しており、同社のアルトマンCEOは「ほとんどのユーザーはPlusプランで充分だろう」と述べている

o1 pro modeのデモ画面

新プランでは、質問に対する回答生成に従来より時間をかけることで、精度と信頼性を向上させている。インターフェースには進捗バーが表示され、他の会話に切り替えた場合は通知で完了を知らせる機能も備える。

今後はさらに計算負荷の高い機能が追加される予定で、専門家の研究開発を加速させる基盤として期待される。一部の新機能は段階的に他のプランにも展開される見込みだ。

ReadWriteの編集プロセスについて

ReadWriteの編集方針では、テクノロジー業界の主要な動向を常に注視しています。新製品の発売、AI分野での画期的な進展、ビデオゲームの新作リリース、その他注目すべき出来事など、幅広いトピックを取り上げています。編集者は、各トピック分野に精通したスタッフライターまたはフリーランス寄稿者に関連記事を割り当てます。記事は公開前に、正確性、明瞭性を確保し、ReadWriteのスタイルガイドラインへの準拠を確認するため、厳密な編集プロセスを経ます。

宇野 悠二郎
News writer

仮想通貨市場とAI技術の分析に特化したテックアナリスト。Web3やブロックチェーン技術の社会実装、生成AIの最新動向について、専門的な知見をわかりやすく解説。複数のテックメディアで連載を持つ。...

重要テクノロジーニュースをあなたのメールボックスへお届け

    By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.

    テックニュース

    最先端テクノロジーの世界をご案内します。私たちが厳選した情報だけをお届けし、急速に進化するテクノロジー業界の本質を捉えた、簡潔でわかりやすい最新情報をご提供します。膨大な情報の中から、真に価値ある内容のみをお伝えします。

    テクノロジー徹底解説

    最新技術が私たちの生活に与える影響を掘り下げます。データに基づく綿密な分析と、その背後にある物語を通じて、テクノロジーの真の姿に迫ります。業界の最新トレンドを紐解き、テクノロジーと社会の複雑な関係性をより深く理解するための洞察を提供します。

    専門家によるレビュー

    あなたの賢明な選択をサポートします。業界のエキスパートによる深い洞察と綿密な分析を通じて、テクノロジーの奥深さを紐解きます。最新のお得情報をお届けし、目まぐるしく変化するテクノロジー市場を確実に進むための羅針盤となります。信頼できる情報で、常に一歩先を行く選択をお手伝いします。