メタプラネット、ビットコイン購入で17.5億円超の社債発行

要約

  • メタプラネットがビットコイン購入のため、17億5000万円の社債発行を発表。
  • ビットコインを長期保有し、価格上昇の恩恵を受ける戦略をとる。
  • 10月にもビットコインを追加購入しており、現在の保有量は1,142.287BTC。
  • 投資会社メタプラネットは19日、ビットコイン(BTC)を追加購入するための資金調達の一環として、17億5000万円(約1130万ドル)の1年満期普通社債を発行すると発表した

    メタプラネットは東京証券取引所に上場し、ビットコインの積極的な蓄積で知られる。

    メタプラネット取締役会は、年利0.36%で債券を発行することを決定。調達資金は全額ビットコインの購入に充てられ、償還日は2025年11月17日となる。

    「日本のマイクロストラテジー」と呼ばれる戦略

    メタプラネットのサイモン・ゲロビッチCEOは、自身のXへの投稿で「さらなるビットコインの購入」を予告していた

    同社は、その戦略から「日本のマイクロストラテジー」としばしば呼ばれる。

    アメリカ企業マイクロストラテジーと同様に、同社はバランスシートにビットコインを積み増すことを主目的とした経営戦略をとっている。

    これは、ビットコインを長期的な価値の保存手段として捉え、その将来的な価格上昇を見込んでいるためだ。

    10月には約10億円(約650万ドル)のビットコインを追加購入し、保有量は合計1,142.287BTCに達した。

    この時の平均購入価格は、1ビットコインあたり約930万円(約6万2550ドル)だった。

    ビットコイン価格上昇で含み益も拡大

    ビットコインの価格は現在約9万3500ドルで、メタプラネットの保有ビットコインは購入時より45%以上も値上がりしている。

    現在の市場価格では、1,142.287BTCは約1億900万ドルに相当する。

    最近の暗号資産(仮想通貨)市場の活況は、アメリカ大統領選挙でのトランプ氏の勝利や、仮想通貨市場センチメントを示す「Crypto Fear & Greed Index」が「極度の強気」を示す83を記録したことなどが要因と考えられる。

    ただし、この指数が高いからといって、市場がすぐに下落に転じるわけではない。

    Crypto Fear & Greed Indexのウェブサイトでは、「投資家が強欲になりすぎているときは、市場が調整される時期に来ていることを意味する」と注意喚起している。

    ReadWriteの編集プロセスについて

    ReadWriteの編集方針では、テクノロジー業界の主要な動向を常に注視しています。新製品の発売、AI分野での画期的な進展、ビデオゲームの新作リリース、その他注目すべき出来事など、幅広いトピックを取り上げています。編集者は、各トピック分野に精通したスタッフライターまたはフリーランス寄稿者に関連記事を割り当てます。記事は公開前に、正確性、明瞭性を確保し、ReadWriteのスタイルガイドラインへの準拠を確認するため、厳密な編集プロセスを経ます。

    三上 司
    Crypto Writer

    仮想通貨とAIを専門とするWebライター。3年間以上、仮想通貨やAIに関する記事を執筆。 SEOに強く、執筆した記事は平均で検索順位10位以内にランクイン。 また、AIを活用したコンテンツ作成にも精通…...

    重要テクノロジーニュースをあなたのメールボックスへお届け

      By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.

      テックニュース

      最先端テクノロジーの世界をご案内します。私たちが厳選した情報だけをお届けし、急速に進化するテクノロジー業界の本質を捉えた、簡潔でわかりやすい最新情報をご提供します。膨大な情報の中から、真に価値ある内容のみをお伝えします。

      テクノロジー徹底解説

      最新技術が私たちの生活に与える影響を掘り下げます。データに基づく綿密な分析と、その背後にある物語を通じて、テクノロジーの真の姿に迫ります。業界の最新トレンドを紐解き、テクノロジーと社会の複雑な関係性をより深く理解するための洞察を提供します。

      専門家によるレビュー

      あなたの賢明な選択をサポートします。業界のエキスパートによる深い洞察と綿密な分析を通じて、テクノロジーの奥深さを紐解きます。最新のお得情報をお届けし、目まぐるしく変化するテクノロジー市場を確実に進むための羅針盤となります。信頼できる情報で、常に一歩先を行く選択をお手伝いします。