AIチャットボット「Grok」、Xの無料ユーザーに利用解放

要約

  • xAI社は、AIチャットボット「Grok」を全てのXユーザーに無料で提供開始し、ChatGPTなど競合サービスに追随。
  • ただし、2時間ごとに10プロンプトまで、1日3枚の画像分析など機能が制限される。
  • xAIの総資金調達額は120億ドルとなっており、新バージョンのリリースも噂される。

イーロン・マスク氏率いる人工知能(AI)企業xAIはこのほど、同社が開発するAIチャットボット「Grok」をX(旧Twitter)の無料ユーザーに提供を開始した。

これにより全てのXユーザーは、プレミアム会員の料金を支払うことなく、同AIチャットボットを利用できる。

この動きは、OpenAIの「ChatGPT」、Googleの「Gemini」、Microsoft「Copilot」、Anthropicの「Claude」など競争サービスに追随するかたちとなっている。

無料ユーザーは機能制限あり

ただしプレミアム会員以外のXユーザーは、送信できるプロンプト(AIへの指示)は2時間ごとに最大10件に制限されている。

同AIチャットボットでは、テキスト・画像・音声・映像など異なる種類の情報を複数同時に処理できるマルチモーダル機能を提供している。

しかし、無料のXユーザーが分析できる画像数は、1日に3枚までに制限されている。

また、居住地域によっては利用できない事例が発見されている。

「Grok」とは?

同AIチャットボットは2023年、「ユーモラスなAIアシスタント」として公開された。そのため、質問に対して情報提供するだけでなく、深い理解や洞察を提供することを目指している。

X(旧Twitter)の投稿やプロフィールからの情報提供も可能となっており、最新情報にアクセスできることが特徴だ。

以前は、Xのプレミアム会員(月額8ドルまたは年額84ドル)限定でサービスが提供されていた。

開発会社のxAIは、12月頭にも60億ドルの資金調達を発表し、総調達額は120億ドルに達している。そのため、次期モデルである「Grok 3」のリリースが間近に迫っている可能性も噂されている。

ReadWriteの編集プロセスについて

ReadWriteの編集方針では、テクノロジー業界の主要な動向を常に注視しています。新製品の発売、AI分野での画期的な進展、ビデオゲームの新作リリース、その他注目すべき出来事など、幅広いトピックを取り上げています。編集者は、各トピック分野に精通したスタッフライターまたはフリーランス寄稿者に関連記事を割り当てます。記事は公開前に、正確性、明瞭性を確保し、ReadWriteのスタイルガイドラインへの準拠を確認するため、厳密な編集プロセスを経ます。

山本 潤
Editor

2020年より暗号資産(仮想通貨)投資やAIツールの利用を開始。2021年よりSNSでもテック&暗号資産に関する情報発信を開始。テック、AI、暗号資産分野のライター兼編集者として活躍中。ReadWri…...

重要テクノロジーニュースをあなたのメールボックスへお届け

    By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.

    テックニュース

    最先端テクノロジーの世界をご案内します。私たちが厳選した情報だけをお届けし、急速に進化するテクノロジー業界の本質を捉えた、簡潔でわかりやすい最新情報をご提供します。膨大な情報の中から、真に価値ある内容のみをお伝えします。

    テクノロジー徹底解説

    最新技術が私たちの生活に与える影響を掘り下げます。データに基づく綿密な分析と、その背後にある物語を通じて、テクノロジーの真の姿に迫ります。業界の最新トレンドを紐解き、テクノロジーと社会の複雑な関係性をより深く理解するための洞察を提供します。

    専門家によるレビュー

    あなたの賢明な選択をサポートします。業界のエキスパートによる深い洞察と綿密な分析を通じて、テクノロジーの奥深さを紐解きます。最新のお得情報をお届けし、目まぐるしく変化するテクノロジー市場を確実に進むための羅針盤となります。信頼できる情報で、常に一歩先を行く選択をお手伝いします。